top of page

渋井 徹    13

 

2009.6.27 

<卓球を始めたきっかけ>
卓球を始めたのは小学校5年生のクラブ活動です。
それまでは水泳部に入っており中学校でも水泳部に入る予定でした。
水泳部に入ったきっかけはただプールが好きで毎日プールに入れるっていう理由だけですが・・・。
ある日、友達と運動公園で卓球をしていたら面白く、気付いたら卓球部に入っていました。
実は亡くなった叔父さんが昔卓球をやっていた事が少し前に発覚し遺品のラケットを嫁が使っています。

<学生時代>
中学校では今でもやっている石川先輩・横山先輩と環境にも恵まれ
2つ上の先輩が引退してすぐにダブルスでレギュラーに入る事が出来ました。
いつもダブルスのレシーブ練習をしており当時の六中は市内ではダントツでした。
「六中の渋井」と言えば知らない人がいないくらい常に優勝~ベスト4には入っていました。
山崎は対戦した記憶がないけど仲井君は1年生大会の時、ベスト16くらいで対戦したような・・・。
中学、高校と卓球を毎日やっており卒業してから少し離れてしまいました。
2~3ヶ月に1回くらいのペースになっており、
それ以外にバイト、麻雀など専門学校をエンジョイしていました。

<将来>
青松会をもっと盛り上がるように人数も増やし今以上に交流があるチームとなれれば最高です。
そして悠貴が大きくなっても青松会っていうチームがあり悠貴も出来ればと思います。
その為にもし少しずつ卓球を教えていければと思います。
まずはミニラケットを握らす事かな!

次は見た目だけ??怖い村上さんへパス

© 2016by seisyoukai

bottom of page