top of page

飯田 祐子   22

 

2010.5.8 


いつもお世話になっております。飯田実の娘の祐子です。

(私と卓球の出会い)
私はお父さん子でした。小さな頃からどこでもついていきました。
あの日、どこへ行くかのかもわからずついていった場所が、新松戸の青少年会館です。
そのときは小学校3年生?位だったと思います。
その時はジュースを飲んだり、ピンポン玉で遊んだりしていました。
5年生頃におもちゃのラケットを買ってもらい!卓球台でピンポンしたりして遊び。
6年生頃にやっと卓球といえる動きができていたような気がします。

(その後~中学校編)
中学校で卓球をやろうと思ったら、女子卓球部がないという状態でした。
やっと友達を集めて6人。試合は6人しかいないので全員レギュラーでした。
小さな頃から青松会で練習させていただいたおかげで、
個人戦で一年生大会優勝!金メダルをもらいました。

(その後~高校編)
本当は高校で卓球はやりたくなかったけど、
中学時代に、市立松戸高校、松戸六実、流山中央高校から推薦をもらったので、
軽い気持ちで市立松戸高校に推薦入学し、卓球を続けることになりました。
高校ではあまりよい成績を残すことができませんでした。

(今の気持ち)
今思えば、本当に卓球を続けていてよかったと思います。
青松会で小さな頃から卓球をやらせていただいたおかげで、
また父が青松会に所属していてくれたおかげで、
私は高校まで卓球を続け無事卒業することができました。
今でも、たまに青松会に練習に行かせて頂いていますが、
皆様にいろいろなアドバイス(卓球以外のことも)をいただけるので、とても勉強になります。​
         

© 2016by seisyoukai

bottom of page