top of page
諸橋 幸枝 08
2008.8.24
スポーツを自分でするのも見るもの大好きです。
体を動かしたくて近くでやっていたバドミントンのクラブに入り
4,5年やっていました。
自分でやってみるのと見ているだけとは大違いでバドミントンは、
スピードがあるし動きが大きく、コートが広いしとてもハードなスポーツです。
段々、身体がきつくなって来て、
中学生の頃少しやっていた卓球に戻ろうと思いました。
幸い近くの青少年会館を練習拠点にしていた《青松会》に見学に行き、
すぐに快く入れて頂きました。
それ以来ですので年数だけは結構長いのですが、腕のほうはさっぱりです・・・。
でも楽しくて、楽しくて、ストレス解消にはもってこいです。
何にしろ自分の娘より若い人達と一緒に練習できるし、
私の目標にするステキな先輩が何人か居られます。
スポーツを全然やらない友人には、あきれられています。
何でそんなに、のめり込めるのかと・・・本当にそう思うでしょうね。
真夏の暑い日には汗びっしょりになるし、冬の寒いときもしかりです。
それでも、のこのこ出かけます。
そのお蔭でこの歳まで病気知らず、大きなケガも知らず、風邪もひかずです。
(なんて頑丈な身体でしょう!)
周りの人に恵まれて好きな卓球が出来る喜びに、幸せに、感謝しています。
次は、自分でパンフラワーの教室を持って生徒さんに教えているし、
その上で卓球に打ち込んでいられる素敵な田中さんにバトンタッチします。
bottom of page